幸町の年少さんのかわいい女の子Sちゃんが、お母様、おばあ様と3人で竹内ピアノ教室(東松山市)の体験レッスンに来てくれました。

ある日Sちゃんのお母様が当教室に電話をかけてくれまして体験レッスンの日程を決めました。
「こんにちは!」
小さい声で緊張した面持ちで、おそるおそる教室に入ってきてくれたSちゃん。
お母様のお話ではSちゃん自身が「ピアノを習いたい!」と言い出したそうです。
幼稚園の先生の弾くピアノが素敵だと思ったのですね(^^♪ おうちでもピアノで遊んだりしているそうです。

レッスンでは【数のカード】で遊びました。
カードをたくさん並べて
「1つのもの何かなー?」
と聞くと、かわいい小さな声で
「かに~!」
と答えてくれました。
【ドレミのカード】でも遊んでみました。
ドレミのともだちを紹介してから
〔🍩ドーナツ〕〔🍋レモン〕〔🍊みかん〕のカードを並べます。
次に【五線のカード】も並べます。
「🍩ドーナツの次(右)は誰がくるかな?」
「🌸お花!」
と答えてくれました(笑) きっと私が
〔🌸お花をつけてるおしゃれな🍋レモン〕と言ったので〔🌸お花〕と答えてくれたのですね。その後〔🍋レモン〕とも答えてくれました。
最後に〔🍊みかん〕も並べることができました。
次におはじきで【ドレミの階段】を作ってみました。

おはじきをSちゃんに3つ渡します。Sちゃんは、ひとりで〔🍩ドーナツ〕を置きました。次にSちゃんは〔🍊みかん〕のおはじきを手に取りました。
(どこに置いてくれるのかなぁ?)
とドキドキしていたら、正しく〔🍊みかん〕の場所に置いてくれました!
それを見ていたお母様、おばあ様、そして私はホッとして笑顔になっていました。
(良かったー!ドレミの階段を理解してくれてたんですねー)
最後に〔🍋レモン〕のおはじきを置いて階段が完成しました。
その後、【鍵盤遊び】をしました。
手を広げたパーの手で鍵盤を全部さわってもらいます。Sちゃんは、おそるおそる私の方をチラチラ見ながら右のほうから弾くのですが、なかなか左の方へ進みません。
緊張で体がカチカチになってなっていたのかもしれません。左の最後まで弾いたあとに、私がいちばん左の辺りの鍵盤を弾き、
「何の声がする?🦁ライオンって言ってた子がいたよ」
Sちゃんは
「🦁ライオン!」
と答えてくれました。
「右の方は、どんな声かな?」
「🐱ネコ!」
と、いい感じで答えてくれました。
「目かくしをしてね。今から聞こえるのは🦁ライオンの声かなぁ?🐱ネコかなぁ?教えてね」
「🦁ライオン!」
「🐱ネコ!」
と自信をもって答えてくれました。
レッスンが終わりお母様とお話していると、Sちゃんはモゾモゾ動き出して、この場所に居るのがちょっと慣れてきたみたいでした。
緊張しながらも一生懸命カードを並べたりして頑張ってくれたSちゃん。この時間を楽しんでくれてありがとうございました。
竹内ピアノ教室(東松山市)では無料体験レッスンを歓迎しております。東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の無料体験レッスンにお越しください。お申込みをお待ちしております。