2022/09/08 00:00
💚すごいね!って言って欲しかった!『れんしゅうがんばり表⑦』達成❣ 小学生の男の子 (東松山市、竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)の小学生の生徒さんが『れんしゅうがんばり表⑦』を達成しました!(2022,9)
【今日のレッスンでの会話】
「あれっ!がんばり表(シールで)いっぱいになったね!」
(にこにこしているCくん)
「どう? もうそれほどの喜びはないかな?(笑)」
と私が言うと。
「まあ7枚目だしね」
「おかあさんにはシールがいっぱいになったこと言った?」
「うん」
「何て言ってた?」
「なんにも。そう!って言ってた」 (ちょっと不満そう(笑)
「そっかぁ~。何て言って欲しかった?」
「すごいじゃん!って言って欲しかった!」
子どもたちは何歳になってもお母さまに認めてもらいたい!ほめてほしい!という気持ちがありますよね!
Cくんは年少さんのときから当教室(東松山市)に通い始めました。振り返ればいろんなことがありましたが今はすっかり頼もしい小学生になりました!
*楽譜を見て考えられるようになった!
*集中力が伸びた!
*弾く指番号を考えて記入することができる!
*注意されたことをすぐにやる!
*まちがえを直すのがはやくなった!
*慣れた手つきで弾ける!
*穏やかになって安定してきた!
*笑顔が多い!
*演奏に前向き!
*新しい曲に積極的!
などあげればまだありますが、演奏が前向きなのがいちばんうれしいですね
発表会やグレードテストでハラハラすることもありましたが、数々の感動がありましたよ。
これからも成長を見せてくださいね。
がんばり表は7枚目だったので、つまり280時間練習したCくん❢ 素晴らしいですね
ピアノはある程度練習量に比例して上達するものです。上達するのに近道はないと思います。
[コツコツ練習して気が付いたらうまくなっていた!]
これは2年や3年でどうにかなるものではありません。
がんばった人にしか見えない景色があります。これをぜひ見てもらいたいです!
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから