2025/08/27 00:00

💚『なつのべんきょうかい🎵楽典クイズ王👑』(東松山市、竹内ピアノ教室)

💚『なつのべんきょうかい🎵楽典クイズ王👑』(東松山市、竹内ピアノ教室)

IMG_5327.jpeg

 

IMG_5240.jpeg

 

IMG_5776.jpeg

竹内ピアノ教室(東松山市)では夏休みのイベントとして

【楽典クイズ王】を行いました。

 

昨年までは作曲家についてのオンライン勉強会をしていましたが、今回はグループに分かれてリアルで集まりました。

「ピアノのけんばんは、いくつあるの?」

「ピアノという言葉はどこの国の言葉からきているの?」

「ピアノはどこの国で発明された?」

「ピアノの足は何本?」

などピアノの小話や音楽記号も覚えているかな?

見たことあるものはあらかじめプリントに色を塗ってもらいました。

まだ習っていない記号は、こんなのがあるんだってことでOKです。

 

自信がないと答えない子

間違えても気にしない子

へへって笑ってる子

テンション上がってる子

ぶつぶつしゃべってる子

本当にいろいろな反応でした!

 

(思ったより音楽記号が答えられないかも!おかしいな!ドリルみんなやってるんだけど。完全に理解できるように繰り返しやらなきゃ!)

 

次のイベントでやることはもう考えてます。

その前にみんなに発表会の曲を仕上げてもらわなくては!(笑)

みんながんばろうね❢

 

 

竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

体験のお申込みはこちらから

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

    「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

   ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

       東松山市五領町にある

   【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加

2025/08/23 00:00

💕『れんしゅうがんばり表達成❢』高学年の女の子(東松山市、竹内ピアノ教室)

💕『れんしゅうがんばり表達成❢』高学年の女の子(東松山市、竹内ピアノ教室)

 

竹内ピアノ教室(東松山市)の高学年の生徒さんが『れんしゅうがんばり表』を達成しました!

 

この表は10分練習するとシールを1枚はることができます。

生徒さんは240枚貼ったので、2400分、すなわち40時間練習しました。

 

「これからはどんな曲やってみたい?」

『速い曲、トルコ行進曲とか』

「どんな演奏ができるようになりたい?」

『かっこいい演奏❢」

 

今は1週間に6日くらい練習していて、20分くらい弾いているそうです。

弾いてみたい曲にぜひ挑戦してくださいね❢」

 

 

 竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

体験のお申込みはこちらから

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

    「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

   ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

       東松山市五領町にある

   【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加

 

2025/08/03 00:00

♥今年の【なつのべんきょうかい】はリアルで!(東松山市、竹内ピアノ教室)

♥今年の【なつのべんきょうかい】はリアルで!(東松山市、竹内ピアノ教室)

 

竹内ピアノ教室(東松山市)では毎年夏休みに【なつのべんきょうかい】を行っています。

昨年まではオンラインで作曲家についての学びでした。

今年はグループに分かれて教室でやっていきます。

 

🎵きみもこたえられるかな⁈【楽典クイズ王👑】

楽典とは音楽の基礎的な知識のことです。 

小さな生徒さんには音楽のルールと話しています。

今回は音楽記号もやりますがピアノについての小話などご用意しています。

子どもたちはクイズが大好きなので積極的に答えてくれると思います。

 

またみんなで集まれば、ピアノの仲間たちなのでピアノを弾きあいます。

今やっている曲を演奏してもらいます。ふだんやってる曲だからそんなに頑張らなくても大丈夫!

 

クイズは只今急ピッチで準備していますので、きっと実りある学びになると思います!

暑いので体調に気を付けてこの夏を楽しみましょう!

     

 

 

 竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

体験のお申込みはこちらから

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

      「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

     ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

         東松山市五領町にある

     【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加

 

 

 

2025/07/11 00:00

💕「大好きな西村由紀江さんの曲を弾きました」大人の生徒さん(東松山市、竹内ピアノ教室)

💕「大好きな西村由紀江さんの曲を弾きました」大人の生徒さん(東松山市、竹内ピアノ教室)

 

 竹内ピアノ教室(東松山市)の大人の生徒さんが念願だった曲を弾きました!

生徒さんは自分のペースで丁寧に曲と向き合い、自分が弾きたい曲を練習してくれました。

 

それぞれの向き合い方がありますが、やりたい曲がはっきりしていると完成度が高くなります。

これからもレパートリーを増やしてピアノとともに豊かな時間を過ごしてくださいね。

 

【生徒さんからのメッセージ】

IMG_4965.jpeg

 

 【あなたに最高の笑顔を 西村由紀江さんの曲】をお聞きください。

 

 

 竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

体験のお申込みはこちらから

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

      「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

     ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

         東松山市五領町にある

     【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加

 

 

2025/07/03 00:00

💜【伴奏の練習が始まりました】小学生・中学生の生徒さん(東松山市、竹内ピアノ教室)

💜【伴奏の練習が始まりました】小学生・中学生の生徒さん(東松山市、竹内ピアノ教室)

 

竹内ピアノ教室(東松山市)の生徒さんが学校の音楽会の伴奏の練習を始めました。

合唱の伴奏は、やりがいはありますが、こんなにむずかしい曲なの!と思う曲が多いです。

 

なにがむずかしいのでしょうか。いろいろありますが、

◆自分の実力が及んでいない

◆たとえば8ビートのポピュラーのリズムはクラッシックピアノでは出てこないので演奏スタイルやテクニックが異なる。

◆正確なリズムで弾く技術も必要

◆和音のバランスとハーモニーの美しさを保ち、なめらかに転調する

◆合唱を支える伴奏は、ソロ演奏とは弾き方が異なる

 

やって良かったと思うことは

★なかなか経験できない伴奏を弾くことができる

★合唱と指揮者と合わせる体験ができる

★ふだんと違う演奏スタイルを経験する

★自分としては成功体験できる 

 

たとえ音数が少ない楽譜だったとしても、思ったより難しいです。

これをやりたいと挑戦する生徒さんの成長をサポートしたいと思います。

 

先生が何とかしてくれるという他人事の気持ちなら成長できません。

自分で考えて行動し、先生とおうちの方はそれをサポートして生徒さんを見守りたいと思います。

 

ん?来週オーディションなの⁈

こんな短期間で仕上げるなんて初めてです。

どれくらいがんばれるのか楽しみです。

 

 

 

竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

 

体験のお申し込みはこちらから

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

    「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

   ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

       東松山市五領町にある

   【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加