2025/06/26 00:00

💚発表会のソロの曲どう選ぶ?(東松山市、竹内ピアノ教室)

💚発表会のソロの曲どう選ぶ?(東松山市、竹内ピアノ教室)

 

竹内ピアノ教室(東松山市)では発表会の曲を生徒さんと相談し決めています。

 

当教室(東松山市)では

✩ソロの曲はピアノのために書かれた曲(いわゆるクラッシックピアノ)

✩連弾や合奏は好きなジャンルからでもOK

としています。

 

基礎が終わった生徒さん、中学生以上大人の生徒さんは趣味の曲でもいいことにしています。

 

ソロ演奏は、なぜピアノのために書かれた曲をやってほしいのか!理由はいろいろありますが、

※ピアノのための曲であれば無理のない指使いで演奏できます。

ディズニーやジブリの曲で、たまに弾きやすいものもありますが、リズムが難しかったり音域が広いので指使いが難しく弾けないという時があります。

 

また

※知っている曲だと耳コピのようになってしまうか、鍵盤の場所で覚えて弾くことになる場合があります。

当教室(東松山市)では、自分で楽譜を読んで自分の力で弾けるようになってもらいたくて日頃から取り組んでいます。

次につながるレッスンにしたいので、自分で弾けるようになってもらいたいのです。

 

最近、

「さんぽ」をやりたい❢と生徒さんが話してくれました。

私はおそらく弾くのは難しいだろうと考え、最初はOKしませんでした。

 

おうちの方とも話をしました。

「興味がない曲はやる気がしないのではないか」

「曲らしいものを弾くのを聞いてみたい」

「がんばってやっている姿を見たい」

 

話しているうちに私は考えが変わってきました。

(難しくても弾きたい気持ちがあれば乗り越えられるかもしれない)

(今までやってないテクニックに挑戦できる)

(どれくらい頑張れるか見てみたい

 

もし生徒さんが頑張って素晴らしい姿を見せてくれたら

★生徒さんの自信になる!

★ピアノが上達する!

★ご家族のかたの満足度も高くなる!

 

まだまだいいことがありそうです。

これをきっかけに成長してくれたら本当にうれしいです。

 

さて、市販の楽譜ではレベルがぴったりなものはありません。

難しいものならどれだけでもありますが。

私はアレンジの専門家ではありませんが楽譜を作りました。

シンプルにするのはいちばん難しいです。生徒さんのがんばりを見ながら難易度を上げたいと思います。

これからどんな姿になるのか楽しみです!

 

 

 

 

 

 竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

体験のお申し込みはこちらから

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

    「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

  ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

      東松山市五領町にある

  【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加

 

 

2025/06/06 00:00

💛発表会の曲選び❢始まりました(東松山市、竹内ピアノ教室)

💛発表会の曲選び❢始まりました(東松山市、竹内ピアノ教室)

 

竹内ピアノ教室(東松山市)では秋の発表会に向けて曲選びが始まりました。

中学生は4月になったら何を弾こうか相談し始めます。

幼稚園から小学1年生までくらいの生徒さんは夏頃、小学生はちょうど今頃からいろいろ決め始めます。

 

曲選びはすぐ決まる時もあるし、じっくり時間をかける時もあります。

当教室(東松山市)では発表会で弾く曲は、いわゆるピアノのために書かれたクラッシック曲をソロで弾いていただきます。

 

基礎を終わった中学生の生徒さんは好きな曲を弾く場合もありますが、ポピュラーはリズムが難しく弾きにくいものもあるのでピアノのために作曲されたものを選んでいます。

他のイベントでは好きな曲を弾いて楽しんでいる生徒さんもいます。

ソロで弾く曲は今月中に決めたいのでああだこうだ言いながらレッスンで生徒さんと話して、これからがんばる準備をして楽しめそうです☺

 

 

 

竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンをしております。

体験のお申込みはこちらから

 

 HPのボタン_画像体験レッスンはこちら-removebg-preview.png

      「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」

     ★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★

         東松山市五領町にある

     【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから

         友だち追加