2022/09/08 00:00
💚すごいね!って言って欲しかった!『れんしゅうがんばり表⑦』達成❣ 小学生の男の子 (東松山市、竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)の小学生の生徒さんが『れんしゅうがんばり表⑦』を達成しました!(2022,9)
【今日のレッスンでの会話】
「あれっ!がんばり表(シールで)いっぱいになったね!」
(にこにこしているCくん)
「どう? もうそれほどの喜びはないかな?(笑)」
と私が言うと。
「まあ7枚目だしね」
「おかあさんにはシールがいっぱいになったこと言った?」
「うん」
「何て言ってた?」
「なんにも。そう!って言ってた」 (ちょっと不満そう(笑)
「そっかぁ~。何て言って欲しかった?」
「すごいじゃん!って言って欲しかった!」
子どもたちは何歳になってもお母さまに認めてもらいたい!ほめてほしい!という気持ちがありますよね!
Cくんは年少さんのときから当教室(東松山市)に通い始めました。振り返ればいろんなことがありましたが今はすっかり頼もしい小学生になりました!
*楽譜を見て考えられるようになった!
*集中力が伸びた!
*弾く指番号を考えて記入することができる!
*注意されたことをすぐにやる!
*まちがえを直すのがはやくなった!
*慣れた手つきで弾ける!
*穏やかになって安定してきた!
*笑顔が多い!
*演奏に前向き!
*新しい曲に積極的!
などあげればまだありますが、演奏が前向きなのがいちばんうれしいですね
発表会やグレードテストでハラハラすることもありましたが、数々の感動がありましたよ。
これからも成長を見せてくださいね。
がんばり表は7枚目だったので、つまり280時間練習したCくん❢ 素晴らしいですね
ピアノはある程度練習量に比例して上達するものです。上達するのに近道はないと思います。
[コツコツ練習して気が付いたらうまくなっていた!]
これは2年や3年でどうにかなるものではありません。
がんばった人にしか見えない景色があります。これをぜひ見てもらいたいです!
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/09/05 00:00
💛タップすると『ベートーベン』の音楽が聴けるよ❣(東松山市、竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)では、ベートーベンについてオンライン勉強会をしました!
予習としてベートーベンの音楽を聞いてもらえたらと思い、作成したこの音楽鑑賞リスト。
生徒さんにはPDFにしてラインに送るのですが、曲名のある四角をタップするとyoutubeにワープして聞くことができます。(この画像はPNGのためyoutubeにはとびません)
生徒さんが感想を書いてくれました!
【エリーゼのために】やさしそうな曲でした!
【マーモット】気持ちが良くなる曲でした!
【トルコ行進曲】明るくてはやい曲でした!
【運命】びっくりするほど力強い曲でした!
こうして有名な作曲家の音楽を聞いて何かを思ったりびっくりしたりして、音楽の力を感じてもらえたらとてもうれしいです!
これがきっかけとなってyoutubeを聞いていた生徒さんもいましたよ
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/09/03 00:00
💗2グループ『なつのオンラインべんきょうかい★ベートーベン★』
竹内ピアノ教室(東松山市)、グループ2の『なつのオンラインべんきょうかい』のzoom開催です。
はじめに演奏をしました! グループ1の生徒さん同様に、名前と曲名を自分自身で言って、それぞれの演奏も素晴らしかったです!なにが素晴らしかったかというと、自分の力で曲を仕上げた人! 暗譜で本気で発表してくれた人! 初めてとは思えないほど堂々と弾いてくれた人など、ひとりひとりが表現してくれました
そのあとは、ベートーベンについて調べたことの発表です! 図書館で伝記や漫画ベートーベンを借りて宿題プリントに記入した生徒さんもいましたよ! 積極的に手をあげてどんどん答えてくれた生徒さん!とても頼りになる姿でした。幼稚園の生徒さんも手をあげてたくさん発言してくれました!
そして、ベートーベンについて私が作成したスライド40枚で勉強し、お話を聞いていたらわかるクイズのスライド25枚をお見せしました!
生徒さんの言葉
*勉強会楽しかったです
お母さまの言葉
*いつも楽しい企画ありがとうございます!宿題も自ら取り組んでいます!
ここで知ったことや学んだことで、音楽や作曲家に興味を持ってくれたらとてもうれしいです。ベートーベンについても、なにかひとつでも覚えていてくれたら私は飛びあがって喜びます!
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/08/27 00:00
💙『なつのオンラインべんきょうかい★ベートーベン★』東松山、竹内ピアノ教室
竹内ピアノ教室(東松山市)では『なつのオンラインべんきょうかい、ベートーベン』をzoomで開催しました。
はじめに演奏をしてもらいました。みんなよく練習できていてびっくりしました!
*躊躇せず自分の名前と曲名を言うことができた。
*自分で楽譜の用意をしていた。
*複数の曲の譜めくりがスムーズにできていて準備ができていた。
*オンラインイベントが初めてだった幼稚園の生徒さんは、画面にほかのお友だちが映るとちょっとびっくりしてしまったが、あとで歌いながら弾くことができた!
演奏の後はベートーベンについて調べたことの発表です。図書館で伝記や漫画ベートーベンを借りて読んでくれた生徒さんもいました。
*耳がきこえなくなってからは、大きな声で話していた。
*身長は160センチ弱、ずんぐりしていて骨太、肩幅も広く猫背だったという人もいる。
*目は茶色でめつきはするどい。
など調べてくれた生徒さんたち!
発表のあとは私が作成したスライド40枚でベートーベンについて勉強しました!
生徒さんやおうちの方の感想
*毎日練習したからじょうずに弾けた!
*オンライン楽しかった!
*緊張したけど発言できた!
*クイズが楽しかった!
*とても楽しかった!
*みんなに見られているので恥ずかしくなってしまった!
*うまく弾けたからホッとしています。
*終わった後はふたりでベートーベンの話をうれしそうにしていました!
この日のためにピアノを一生懸命練習した生徒さん! この勉強会の宿題プリントと、ぬりえをやって、積極的に発表したりクイズに答えたりと、たくさんの笑顔を見せてくれました。
ベートーベンに興味を持ってくれたり、音楽についてもっと知りたいと思ってくれたらとてもうれしいです。
なにかひとつでも覚えていてくれたら私は飛び上がって喜びます
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/08/06 00:00
💜「オンラインで歌ったよ!」幼稚園の女の子(竹内ピアノ教室、東松山市)
竹内ピアノ教室(東松山市)の幼稚園の女の子の生徒さんとオンラインレッスンをしました!
夏休みの最後の方に『オンライン勉強会』で生徒さんたちと集まります。その準備としてオンラインレッスンをしています。
お母さまと教室でzoomにつなぐ練習を数回していよいよ教室とご自宅で。練習した成果があり迷わず始められました。
「こんにちはー! 聞こえる?」
「...こんにちは!」
ニコニコしている生徒さん。
「勉強会の時に弾いてもらう曲をやるよ!」
歌に合わせて頑張って弾いています。女の子は歌が大好きでいつも元気に歌っています。
他には講師が作ったスライドで【音のかいだん】のクイズに答えてくれました。ドレミの階段の途中が消えているところを答えてもらうのですが一生懸命考えています。
「こんどは降りる階段だよ!かくれているのは誰かな?」
スライドは10枚! 全問正解
だんだんニヤニヤしたりもぞもぞして、途中で画面から消えたけど、声が聞こえるから大丈夫、すぐ見えました。
そして歌に合わせてピアノを弾いて楽しくレッスンできました。
初めてでも立派に出来るんだなと思いました。お母さまもサポートしていただきありがとうございます。
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから