2022/11/21 00:00
💕本番直前でパチリ!(東松山市、竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)の発表会でのアンサンブルの出番直前に撮りました。
アンサンブルはとても貴重な体験です。ピアノという楽器はひとりで練習して、ひとりでレッスンを受けます。ピアノではない楽器でみんなで一緒に演奏できる機会はこの時だけなのです。
ピアニカ、リコーダー、木琴、マラカス、カスタネット、タンバリン、ベルなどひとり一役で演奏します。
生徒さんたちは自分のパートに責任を持って一生懸命練習してくれました。だんだん仲良くなっていくのも楽しいものです。
今回はトトロの『ねこバス』をみんなで演奏しました。力を合わせてひとつの音楽をつくるという成長の1ページになりましたね。
発表会が終わってしまいちょっと残念ですが、またそれぞれ一年がんばって成長する姿を見せてくれると思います。
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/11/20 00:00
💗100回の練習より1回の本番❣(東松山市、竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)では発表会が終わりました!
やりきった生徒さんもほっとされていると思います。
発表会に出演する意味を考えることがいいかどうかはわからないのですが、考えるといろいろな学びを経験することができます。
*緊張の大舞台で最後まで弾ききって成功体験をする!
*たとえ間違えたとしてもそれは失敗ではなくいい勉強になったことを感じてほしい!
*心臓バクバクで手に汗がじわーっとわいてきて頭が真っ白になる体験をする!
*緊張して何も考えられなくなっても弾きだす!
*はずかしいけどお辞儀をした!
*ちょいミスしても自分で考えてなんとかする!
*こんなに長く(2か月以上)同じ曲を練習した!
*いやになったり面倒でも練習した!
*なまけものの自分と戦った!
*がんばれない自分がいた!
*おうちの人や先生にはげまされたり、きびしいことを言われた!
*いろいろあったけど最後までがんばった!
*真剣に自分と自分の音楽に向き合い、今目の前にあるできることを精一杯がんばった!
*本当の緊張とプレッシャーに負けなかった!
*自分のがんばりを認めてくれたり応援してくれる人がいっぱいいた!
などまだまだたくさんありますが、このへんで
終わってみると、最後は楽しくできました!
この体験は成長の素敵な思い出の1ページです。この1ページをどんどん増やして成長していきましょう!
今回も生徒さんの大きく成長する姿を見せていただき感動の嵐でした!
この感動を見たいがために私はピアノ講師をしている!と言っても過言ではありません。みなさまのご協力本当にありがとうございました。
そして、次の目標に向かって進んで行きましょう!
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/11/12 00:00
💜オンラインリハーサルで弾きました!(東松山、竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)では2回のオンライン練習会を経てオンラインリハーサルをしました!
このオンラインリハーサルの日までに 自分なりに仕上げていきましょうと頑張ってきました。
弾けていた人、ちょっと間違えてしまった人、緊張してしまった人などいろいろでしたね。
最後に次のような話をしました。
「ピアノの練習は自分一人でするものです。どういう練習をするのかどれくらい練習するのか決めるのはあなた自身❢
家での先生は、あなたの耳とあなたの心! 発表会の日にいちばんいい演奏ができるようにあと1週間がんばって練習してくださいね!」
今週のレッスンでは、どんな変化があるのか、発表会でどんな演奏になるのか、今からワクワクしてます!
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/10/29 00:00
💙オンライン練習会1回目(発表会へ向かって!)東松山、竹内ピアノ教室
竹内ピアノ教室(東松山市)では今月川越西文化会館にて合同発表会に参加します。
いよいよ発表会3週間前になりました。オンラインで集まって練習会をしました!
「今日は弾けてなくていいですよ!
(来週は弾けてて欲しいんだけど)
楽譜を見てもいいし、間違えたら弾き直してくださいね」
久しぶりにオンラインの人もいるので、ひとりずつ音を確認し、その後、各自ミュートにして練習です。
「それでは今から始めたいと思います。今日のメンバーを確認してみましょう。画面をスワイプして見てくださいね」
(確認する生徒さんたち)
「演奏する人の画面を大きくしますね。名前と曲名を言って弾き始めてくださいね」
ひとりひとり緊張した面持ちで演奏しました!
あとで聞くと
*めっちゃ緊張した!
*オンラインって緊張する!
*スマホで見られてると思うと緊張する!
のようなお話が聞けました。緊張してもらうためにやっているのでねらいは成功していますね!しかし、演奏の完成度はいまひとつなのでこれから頑張ってくれると思っています。
「来週は今日よりうまくなって参加してくださいね。楽しみにしてます!」
次回はどんな変化があるのか期待して終わりました。
そういえば鉄道好きな生徒さんが、
zoomのバーチャル背景を駅のホームにしていたのにはびっくりしました!
高学年になると自分でこんなことができるのですね!そのうちいろいろ教えてもらうかもしれないですね!
竹内ピアノ教室では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから
2022/10/19 00:00
💚グレードテスト合格しました!(東松山の生徒さん、津田の生徒さん、東松山竹内ピアノ教室)
竹内ピアノ教室(東松山市)では希望の生徒さんはカワイグレードテストを受けています。
10月の受験では小学生3人と中学生が受けました。東松山方面の生徒さんは川越会場、船木台、津田方面の生徒さんは熊谷会場で受けます。
のんびりしている生徒さんもいてハラハラしましたが合格してよかったです。
生徒さんの感想
*緊張した!
*ちょっと間違えちゃったからダメかと思った!
*まあまあできた!
*いつも弾けるところができなかった!
ピアノは1回でも多く人前で演奏する機会があると上達が目に見えてはやくなります。真剣に練習するからですね。でもたまにやっとこどっこいで受けて受かる時もありますよ(笑) これも経験になりますので機会があればなんでもやってみてくださいね。
竹内ピアノ教室(東松山市)では体験レッスンを歓迎しております。
東松山でピアノ教室をお探しの方はぜひ一度当教室の体験レッスンお越しください。
お申し込みをお待ちしております。
「自分の力でピアノが楽しめる子に♪」
★一生ピアノが楽しめる力が身につく教室★
東松山市五領町にある
【竹内ピアノ教室】のお問合せはこちらから